短大追試験等の
特別措置について
- ホーム
- 入試情報
- 新潟青陵大学短期大学部 入試情報
- 【短大】追試験等の特別措置について
新型コロナウイルス感染症等で受験できなかった場合の特別措置について
新型コロナウイルス感染症または学校保健安全法施行規則において出席停止が定められている感染症(インフルエンザ感染症等)に罹患し、試験当日の時点で治癒していない方や感染が疑われる方は、受験をご遠慮ください。受験上の配慮として、下記の通り追試験の対応をします。
- ※負傷、事故、その他やむを得ない事情(両親の危篤、自宅の火災)などは含みません。
- ※追試験を辞退される方へは、検定料を返還します。当該試験日実施時間までにお電話で入試広報課までお申し出ください。
Ⅰ 総合型選抜・学校推薦型選抜・社会人特別選抜
以降に実施する入試をご受験ください。その場合の検定料は不要です。
Ⅱ 一般選抜
2023年度入学試験「一般選抜」に出願し受理されている者で、新型コロナウイルス感染症に罹患した等、次の1から4に該当する者に対して追試験(面接)を実施します。
- ※対象は、一般選抜で「面接試験」の受験が必要な方です。
- 新型コロナウイルス感染症または学校保健安全法施行規則において出席停止が定められている感染症(インフルエンザ感染症等)に罹患し、試験実施期間までに治癒していない者
- 新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者と判断され、保健所から自宅待機を命じられた者又は感染確定のための検査結果待ちの者で試験実施期間に受験できない者
- 試験実施期間中に発熱または体調不良により受験を許可されなかった者
- その他、試験実施期間中に受験できない事由がやむを得ないものと新潟青陵大学短期大学部学⻑が認めた者
1.申請方法
志願者本人または代理人が下記申請期間に電話で申し出たうえで、必要書類を2月11日(土)(※消印有効)までに入試広報課まで郵送してください。
申出受付窓口
入試広報課 TEL. 025-368-7411(8:30~17:30)
申請期間
2023年2月3日(金)~2月11日(土)
- ※2月4日(土)、5日(日)を除く
- ※2月11日(土)は「面接試験」の集合時刻まで
提出が必要な書類
- 本学「一般選抜」受験票のコピー
- 医師の診断書(任意の様式):2月11日の試験を受験できなかった上記1~3の事由を証明するもの
2.試験日程
個別に通知いたします。
3.選考方法
個別に通知いたします。
調査書の記載における特別対応
第3学年の評定欄について
総合型・学校推薦型選抜への出願に際し、高等学校等の臨時休業により、第3学年の評定を記載できない場合は、その理由を付して記載不可とすることを可とします。
(例:「新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業のため記載不可。」)
特別活動および指導上参考となる諸事項欄について
臨時休業や大会、資格・検定試験等の中止等により、記載できない場合は、その理由を付したうえで、当初参加を予定していた大会名や資格・検定試験名などを記載することを可とします。
お問い合わせ先
入試広報課
受付時間 平日8:30~17:30
TEL 025-368-7411(直通)
E-mail pr4※
※電子メールをお出しになるときは、「@」および「n-seiryo.ac.jp」を付けてください。