学ぶ自由を、もっと身近に。
新潟青陵大学短期大学 通信教育課程 2026年4月開設予定
「いつでも、どこでも学べる」通信教育課程が誕生します!
新潟青陵大学短期大学部は、
2026年4月に
通信教育課程の
設置を構想中です。
本学は1965年の開学以来、
約60年にわたって「地域で活躍する人材」を育成してきました。
私たちがこれまで培ってきた質の高い学びを、もっと多くの人へ届けたい––。
そんな想いから、人間総合学科・幼児教育学科の両学科において
「通信教育課程」を設置することといたしました。
※従来の通学制との併設となります。
本学の通信教育課程の
特徴
本学の通信教育課程が
目指す未来
インクルーシブ(包括的)な学びの場へ
経済的に進学が難しい人、障がいや病気がある人、子育てや介護中の人、高齢者など、あらゆる人たちが気軽に、かつ主体的に学び、可能性を拓く拠点になります。
ソーシャルイノベーションの実現に向けた
オンライン・コミュニティカレッジへ
従来の短期大学士教育に加え、社会人のリスキリング、リカレント教育を含めて、より良い暮らしや人生、地域、社会を実現するための生涯学習の拠点になります。
オンラインを通して、国や地域または時間にとらわれることなく、様々な背景を持った多様な人たちと学ぶ場を提供します。
短大の2年間の学びで完結しない
「次につながる学び」の場へ
希望に応じて就職、転職、進学支援すると同時に、それを実現できるカリキュラムを提供することで、人生の次のステップにつながるスタート地点になります。
本学の通信教育課程
人間総合学科定員200名(予定)
約20の多様な分野を、
自分の夢や興味に合わせて
自由に組み合わせて学ぶことができる!
- ビジネス
- 会計
- DX
- ポータブルスキル
- キャリア
- 英語
- ファッション
- インテリア
- フード
- ブライダル
- 観光
- 社会課題解決
- 医薬品
- 医療事務
- 労働衛生
- 心理学
- 編入学
- 社会教育 など
身につく力
現在のビジネス環境において、特に重要度が増している資質の一つである「ポータブルスキル」が身につきます。この力は、職種の専門性以外に、業種や職種が変わっても持ち運びができる職務遂行上のスキルのことです。例えば、「コミュニケーション能力」「プレゼンテーション能力」「問題解決能力」などがあげられます。
取得可能な資格
- #ビジネス実務士
- #観光実務士
- #社会教育主事任用資格・社会教育士
- #フードコーディネーター3級
- #ファッション販売能力検定2・3級
- #ファッションビジネス能力検定2・3級
- #3級ブライダルコーディネート技能検定
- #実用英語技能検定2・準2級
- #国内旅行業務取扱管理者
- #総合旅行業務取扱管理者
- #介護職員初任者研修課程
- #登録販売者
- #社会福祉主事任用資格
- #レクリエーション・インストラクター
- #メディカルクラーク(医科)
- #食生活アドバイザー
- #マイクロソフトオフィススペシャリスト
- #リテールマーケティング(販売士)検定試験3級
- #日商簿記検定2・3級
- #秘書技能検定準1・2・3級
- #ビジネス能力検定2・3級
- #ビジネス文書検定2・3級
- #色彩検定1・2・3級
- #リビングスタイリスト2級
- #日本旅行地理検定初級・中級
- #世界旅行地理検定初級・中級
- #TOEIC
- #アドビ認定プロフェッショナル
- #FP技能検定2・3級
- #経済学検定試験
- #ビジネス実務法務検定2・3級
幼児教育学科定員200名(予定)
幼稚園教諭二種免許が取得可能!
※一部スクーリングがあります