卒業生インタビュー

  1. ホーム
  2. 卒業生インタビュー(新潟青陵大学 看護学部 看護学科)

新潟青陵大学

新潟青陵大学短期大学部

新潟青陵大学 看護学部 看護学科

OB OG Stories

01助産師魚沼基幹病院 NICU助産師

お母さんと赤ちゃんの力を信じて、
励まし、支えたい

産婦さんのそばに寄り添い、そのが自分の力を出せるように引き出してあげるのが助産師の仕事。元気な産声にはパワーと癒しをもらえ、大きなやりがいと幸せを感じます。今後はより幅広く新生児のケアを学び、分娩介助の経験も活かしながら、助産師として成長していきたいと思っています。

黒崎 由姫さん

2014年度卒業 新潟県 長岡大手高校出身

在学中取得資格:
看護師/保健師/助産師

OB OG Stories

02看護師新潟大学医歯学総合病院 精神科

丁寧なコミュニケーションで
安心を提供できる存在に

入職時から5年間、精神科の病棟で「なぜ?」を大切にしながら医療現場に携わってきました。患者さんがケアや検査を強く拒否する場合は、不安を取り除き適切な処置ができるよう、気持ちに寄り添ったコミュニケーションを重ねながら理由を探ります。新人教育のときも、なぜその処置を選択するのかも含めてレクチャーしています。今後は、多職種と連携する「チーム医療」に積極的に取り組み、より一層看護の質を向上させていきたいです。

田中 拓実さん

2014年度卒業 新潟県 五泉高校出身

在学中取得資格:
看護師/保健師

OB OG Stories

03保健師長岡地域振興局 健康福祉環境部 地域保健課

すべての知識と経験が
県全体の健康の向上に繋がる

個別の支援の経験を活かして、県民に必要な政策を考え、地域全体への取り組みに広げていく役割が県の保健師です。母子保健対策や認知症対策など様々な業務に携わり、難病対策では医療機器を装着している方の災害時における避難方法の相談を受けています。消防や医療など様々な関係者と協働して避難訓練を実施したこともあります。仕事の幅が広い分、大学での学びを含めあらゆる知識や経験が有機的に繋がっていると感じています。

梶 紀子さん

2014年度卒業 新潟県 巻高校出身

在学中取得資格:
看護師/保健師

OB OG Stories

04助産師長岡赤十字病院 新生児科

赤ちゃんの生きる力を
家族と一緒に支える

急性期の治療を必要としている新生児専門の「新生児特定集中治療室」(NICU)に所属しています。命に関わるプレッシャーの大きな仕事ですが、小さく生まれたり、障がいが残る可能性が高かった赤ちゃんが、健康になって笑顔で退院する姿に日々生命力のすごさを感じています。ご家族への言葉かけや退院指導にも心を配るなかで、退院時に感謝の手紙をいただいたり、定期検診で元気に育っている姿を見ることが大きな励みになっています。

野﨑 桃子さん

2014年度卒業 新潟県 三条東高校出身

在学中取得資格:
看護師/保健師/助産師

OB OG Stories

05養護教諭加茂市立 加茂小学校

子どもたちに寄り添いながら
心身の健康を支えたい

心に不安や悩みを抱えている子は多く、着任と同時に不登校の子と向き合ったことがありました。どう関わっていけば良いのか日々悩みながら試行錯誤を重ねたところ、徐々に登校できる日が増えたり、教室に行って友達と関われるようになりました。今では「元気に中学校に行っています」と連絡をもらい、本当にうれしいですね。保健室は子どもたちにとって、ホッとできる場所であったり、何かあったときの避難所のような場所だと思っています。子どもたちが、笑顔で心も体も健康に過ごせるよう専門性を活かして支えていきたいです。

阿部 瑞稀さん

2014年度卒業 山形県 南陽高校出身

在学中取得資格:
看護師/保健師/養護教諭一種免許状